top of page

枝垂れ梅

  • 執筆者の写真: ayame-harikyu
    ayame-harikyu
  • 2014年3月7日
  • 読了時間: 1分

患者さんに うちの枝垂れ梅を見に来てくださいと誘われ、いそいそと出かけていきました。 梅が見えるてくると梅の甘い香りがしてきてとても穏やかな気持ちになりました。

やはり自然の香りは よろしゅうございます。 それから、花見のあとのお寿司などテーブルいっぱいの料理、ごちそうさまでした。 心のこもったおもてなしが嬉しかったです。ありがとうございました。

梅にまつわる話を一つ 『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』ということわざがありますが、 意味は、 桜は 枝を切ると切り口が腐りやすいという事で

むやみに切るのは良くないという教えです。 逆に 梅は 枝を切る事によって新しい枝が増え    花や実を沢山つけるという教えです。 同じバラ科でも性質は違いますね。

Comentarios


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page