耳鳴り難聴の患者さんから聞いたトリガーポイントの治療院
- ayame-harikyu
- 2018年4月18日
- 読了時間: 2分
◉トリガーポイントとは
疲労した筋肉繊維や筋膜にできる固く凝り固まった部分のことです。
つまり「凝り」です。
しかし、侮ってはいけません、これは激痛を起こしたり、
原因不明の難病と誤解されるほどの苦痛を味わせるものです。
🌼🌼🌼 🌼🌼🌼 🌼🌼🌼
◉昨日、耳鳴り難聴の患者さんが新患として来られました。
このかたは10年来の耳鳴り難聴で悩んでいた方で
色々な病院、治療院へ行かれたそうですが、全く効果なしだったそうです。
当院に来る前の治療院に「他院へ行くことにしました」というと
オススメの鍼灸院を数件教えてくれたそうで、それを私に教えてくれました。
どれもトリガーポイントをメインに施術をしている治療院でした。
そこで覗いてみるとビックリさせられた治療院がありました!
それはエコーを使って画像を見ながら針を打つという鍼灸治療でした。
時代は変わったんだなーと思いました。
症例を見ると短期間で良くなっているので、いいことだとは思います。
が、
せっかく東洋医学を学んでいるのだから、
東洋医学の理論も使って欲しいと思います。
なんか悲しいなーっと思いました。
◉そうそう、肝心の新患の方は
施術後、耳鳴りがなくなったと驚いていました。
(実は私も驚いた)
しかし、「また戻りますよ」とは言っておきました。
慢性の耳鳴り難聴は施術後、軽減してもすぐに戻ることが多いです。
しかし、それを繰り返して行くと徐々に戻らなくなり
耳鳴り難聴は改善されます。
但し、このかたのように1回の施術で耳鳴りがなくなったのは珍しいですけど。
( 発症してから数日後に来られる急性の場合は
当日で耳鳴りがなくなることはあります。 )
通常は施術開始1ヵ月後くらいから
「耳鳴りが小さくなった、耳が聞こえやすくなった。」
と言われます。もちろんその人の状態によって違いはあります。
コメント