<29>40代男性:耳鳴り・難聴
- ayame-harikyu
- 2018年5月21日
- 読了時間: 3分
私は10年ほど前から
仕事のストレスなどから耳鳴り、難聴に悩まされ、
耳鼻科や大学病院に行ったのですが、
「もう、どうにもなりませんよ。悪くなるだけですよ。」と言われ、
受け入れるしかないと諦めていました。
するとやっぱり難聴が進み、
現在は補聴器をつけないと会話ができません。
しばらくたって、ある鍼灸院の広告に耳鳴り難聴って書いてあって、
鍼治療を初めて受けました。
しばらく通い、いいかもって思っていた矢先
そこの鍼灸接骨院さんが突然やめてしまいました。
それからいろんな鍼灸院へ行ったのですが、
悪くなる一方でした。
しばらくあきらめていたのですが、
ある人からもう1回いい所さがしてみたらと言われ、
たどり着いた所が彩芽はり灸治療院さんでした。
彩芽さんのすごいさに驚きました。
何がすごいかというと
問診が細かく丁寧で他の治療院とは違いました。
そして、しかも10年間止まらなかった耳鳴りが
少しの時間でしたが、1回の鍼治療で止まりました。
うれしかったです。
彩芽はり灸治療院さんに可能性を感じました。
いい治療院さんに出会うことができました。
これからもよろしくお願いします。
<29>40代男性:耳鳴り・難聴 の症例
主 訴:耳鳴り・難聴
その他:肩の痛み、腰痛
高血圧、頭痛
先天的な難聴
(補聴器はつけなくても聞こえる)
・・・経 過・・・
10年ほど前、仕事のストレスで1ヶ月ほど眠れない日が続く。
ある日突然起床後に頭の中で鳩が「ポッポー」と鳴く音がする。
それから暫くしてからは鳩の声は無くなるが
「カーン、キーン」と強烈な高音の音が一日中鳴り響く。
左耳が常時鳴っていてひどいときは右耳も耳鳴りがある。
1軒目、最寄りの耳鼻科へ受診。
血流を良くする薬を数ヶ月服用。
症状が変わらない。
2軒目、有名な個人病院へ受診。
CT検査異常なし。
結局そこでも1軒目と同じ薬を処方される。
3軒目、大学病院の耳鼻咽喉科の耳鳴りで有名な医師に受診。
CT、MR検査異常なし。
担当医師は
「耳鳴りに加え難聴がひどくなってきているので
治療をしても良くならない」
と断言され、治療せず。
これから、悪化して行くとも言われる。
その次はサプリメントの蜂の子が良いと聞いて
1年〜1年半ほど飲んだが全く効果なし。
5年前から両耳が全く聞こえなくなり補聴器をつけるようになる。
鍼灸接骨院のチラシを見て通うと
なんとなく良かったが、数ヶ月後に閉院してしまう。
それから数件、鍼灸治療を受けるがほとんど効果を感じなかった。
その後、当院を知り来院。
・・・所 見・・・
耳鳴りは強烈なキーン、カーンと高音。
補聴器をつけた状態で
高音=右耳:聞こえない、左耳:聞こえない
低音=右耳:聞こえない、左耳:聞こえる
耳閉塞感あり。左斜頸。
中医学弁証:陰虚陽亢、気滞
・・・施 術・・・
1回目 :耳ツボを追加で施術。施術直後耳鳴りなし。
(4月17日)施術後足がポカポカ暖かかった。
2回目 :前回の施術後寝る頃まで(3時間)耳鳴りが無かった。
(4月21日)高温低音の聞こえ方変化なし。
3回目 :前回の施術後翌朝まで(13時間)耳鳴りはない。
(4月28日)起床後耳鳴りが大きく鳴っている。
4回目 :前回は1時間だけ耳鳴りが無かったがそれ以降は鳴りっぱなし。
(5月2日)
5回目 :前回の施術後から2日間は朝食前までは小さいが
(5月9日) 食事をし始めると耳鳴りが大きくなる。
また、耳鳴りが10年前の発症と同じ耳鳴りの音がした。
高音低音の音が聞こえ始める。
6回目 :耳鳴りの状態は前回と同じだが、
(5月12日)前回の施術の翌日の朝テレビの音が聞こえた。
起床後は出勤前まで補聴器をつけずにいるけれども
その時にテレビの音が聞こえたとのこと。
以降、現在も週に一度の施術を続けています。
Comments