五十肩と間違われやすい腱板炎
五十肩と誤解されて来院された患者さんがいたのでコメントをさせていただきます。 実際、五十肩と誤解されている方が思った以上に多いです。 来院される患者さんの中には整形外科で診断された方もいました。 通常は接骨院で五十肩と言われたという方が多いです。...
花粉で肌荒れ
抗アレルギー作用:花粉症で《花粉で肌荒れが起きる》 というコメントを頂きましたのでここで説明をします。 東洋医学では肺臓の状態は皮膚に現れると考えられています。 肺臓の生理機能が正常であれば、 皮膚はしっかりして光沢があり、程よく潤いを保つことができます。...
抗アレルギー作用:花粉症
アレルギー疾患というと代表的なものは アトピー性皮膚炎と花粉症 が浮かぶのではないでしょうか 今日は花粉症について・・・ 花粉症の3大徴候は『くしゃみ・鼻水・鼻づまり』です。 この症状は東洋医学でいうと 『肺・脾・腎』の3臓が関与していると言われています...
発毛効果:脱毛症
脱毛症の形態は 部分的脱毛(円形脱毛症)と全体的脱毛に分けることができます。 部分的脱毛(円形脱毛症)は比較的若年層に多いのですが、 鍼灸治療を受ける方は中年以降の方が多いです。 中年以降なので白髪まじりが大半です。 以前、美容院へ髪を切りに行ったとき髪の話題になり...


ヒヨコとイナゴ
今回の差し入れの『ひよこ』は 中にカスタードプリンが入ったケーキで、以前中日新聞にも取り上げられたみたいです。 いとおしい気持ちで食べられる一品です.と~っても愛くるしいですね。 次に『イ~ナ~ゴ~ォ』ですが、 患者さんがとても好きで私に「ぜひ食べてほしい」と幾度となくお...