top of page

秋の味覚 柿

  • 執筆者の写真: ayame-harikyu
    ayame-harikyu
  • 2013年12月10日
  • 読了時間: 1分

秋の味覚『柿』を頂きました。

それはコレ →

しかし、秋ってあったっけ?っというぐらい 夏からいきなり冬到来という気がします。

『 豆 知 識 』

柿の魅力(※適量1日1~2個)

体内でビタミンCに変わるプロビタミンCが豊富で、   なんと!1個で一日の必要量のビタミンCをほぼ摂る事ができるという事です。 ビタミンAも他の果物に比べて多いそうです。   ビタミンC、ビタミンAは免疫を高めて粘膜を強化するので、風邪予防にはぴったり

  の食材ですね。    毎日1個食べるといいそうです。  ●二日酔いの防止になる    お酒を飲む前に1、2個の柿(生)を食べておくと悪酔い防止になるとか。    二日酔いがひどい場合は、よく熟した甘柿(生)を食べると回復するとか。    忘年会など飲み会が多い時期にうってつけの食材ですね。 柿の弊害(※食べ過ぎると起こる)   ●食べ過ぎると流産しやすい。   ●空腹時に多食すると   消化不良を起こしたり、便秘の原因にもなるらしい。   ●貧血気味の人も控えた方がいいという事です。   理由:鉄の吸収を阻害するタンニンが含まれているから。 くれぐれも食べ過ぎには注意ね。

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page