<17>30歳女性:右肘の痛み、右首肩の痛み
- ayame-harikyu
- 2016年7月23日
- 読了時間: 3分
最初はスマホのゲームのやり過ぎで右側の首が痛くなり、 職場の方の紹介で受診させていただきました。 そして先生とお話ししてると自分の悪いところが多い・・・。 はじめのうちは何も効果がないような感じだったのですが、 そのうち帰るときに体が軽くなっている自分に気がつきました。 そしていつもいろんな相談にのっていただきありがとうございます。 PS:これからもよろしくお願いします。
症例 <17>30歳女性:右肘の痛み、右首肩の痛み
主 訴: 右ひじの痛み、右首肩の痛み
その他:目を酷使すると頭痛が起きる。
顎の調子が悪いときが数年前にあった。
生理が来ない。
・・・経過 ~ 所見・・・
2週間前から徐々に痛みが出てくる。
来院当初、痛みを強く訴えていたのは右ひじでした。
右ひじはスマホをやりすぎると痛くなると言っていましたが、
徒手検査したところ首、肩の関節が非常に悪い。 また、骨盤も悪い状態でした。
・・・施 術・・・
初 診: 横向きで首肩中心で施術。
(7月25日)
2回目: 全体的な変化はありませんでしたが、
(7月29日)右ひじの痛みはペインスケール7から5へ楽になりました。
今日から全身治療のためうつ伏せになるが
その姿勢で首が痛くなりだす。
以降、楽な姿勢を探して施術。
3回目: 首はこの2-3日痛かった。
(8月9日) 肩こりが一番気になる。
4回目: 昨日から骨盤が鈍痛。
(8月15日)首肩肘は痛みあり。
5回目: 全体的に徐々に楽になってきている。
(8月30日)
以降10日前後の間隔で来院。
12回目: 首肩肘の痛みはなくなる。
(10月24日)
その後右ひじが重だるくなるが3回の施術で改善。
・・・補足:生理不順について・・・
この方は来院当時
生理不順で1~2年前から 婦人科の処方した漢方を服用していると言っていました。
漢方を服用していても生理は来ないので 西洋薬で生理が来るようにすると言っていました。
生理不順の事もありましたし、
首の痛み、数年前に顎が悪かったのは 骨盤から来ている可能性が高かったので
全身治療を勧めました。
前回の月経日は7月3、4日
全身治療開始日は7月29日
月経日
8月27日
9月22日
11月12日
となり、
最初の2ヶ月はほぼ正常範囲だと思われます。
この間、漢方の服用はしていないとのこと。
最後に 一般的に月経がないという事は閉経状態になるので、 その状態が続くと 通常は更年期障害や骨粗しょう症が起きやすいです。 精神的不安定や転倒打撲などによる骨折には くれぐれも注意していただきたいですし、 一刻も早く治療した方がいいと思います。
Comments