top of page

70代女性 首〜肩にかけて痛くて腕が上がらない

  • 執筆者の写真: ayame-harikyu
    ayame-harikyu
  • 2016年7月16日
  • 読了時間: 3分

私はクビから肩にかけて痛くて手が上げる事ができなかった。 あるとき、どこかの医者に行こうかと家族に話したら 孫夫婦がかかっている「あやめハリ灸」へ 行ったらと言われお世話になりました。 このごろは大分よくなり手も上にあげても痛みを感じません。 ハリ灸の終ったあとはとても体が軽くなりとても気持ちがいいです。 今は週1回楽しみにして行きます。

体験談<17>70代女性

首〜肩にかけて痛くて腕が上がらない

の症例

        主 訴:首〜肩にかけて痛くて腕が上がらない

         その他:歩行中に右へ傾く感覚がある。

             10年以上前から毎日ふくらはぎがつる。

             1~2年前から夜中によく目が覚める。

             目が疲れてしょぼしょぼべたべたしてくる。

             話をしすぎると胸があぶって 呼吸が苦しくなる。

・・・経 過・・・

1月前から左耳の裏から首にかけて痺れを感じる。 徐々に左肩に痛みが起き左腕にも痛みが出てきて腕が上がらなくなった。

エプロンをかけていると左肩のひもが落ちてくる。

荷物を持つと痛みが増す。

痛みは脹るようなズキズキするような痛み。特に夜中はズキズキ痛む。

・・・所 見・・・

首の運動制限があり。

腕の前横へ上げるのは困難。

左肩はガックと下がっている。

左肩鎖関節が不安定。

腕の腱反射は左のみ減弱。

問診で3年前に 転んだとき左膝を打つと同時に 左手もついた様な気がすると 言っていました。

この左手をつくというのは 後々肩が痛くなる原因になる事が多いです。

この事が原因で徐々に痛める場合もあれば、 何かのきっかけで痛みが出る事があります。

この方の場合は後者の方だと思われます。

・・・施 術・・・

1回目(5/14):横向きになって、首~肩への施術を中心に全身治療をしました。

2回目(5/17):1割程度楽との事。

3回目(5/21):昨日、肩がチクチク痛いとの事。

4回目(5/24):昨夜から痛みが減る。

5回目(5/26):昨夜からまた痛みが出てくる。左首下部に硬結あり。

          以降6/5までは週に2回の来院で           良くなったり悪くなったりを繰り返すが           腕の上がりはよくなっている。

9回目(6/11):肩が凝る感じ。

10回目(6/17):夜中のズキズキは全くなくなった。

11回目(6/24)12回目(7/1)とも腕の上がりに問題なし、                    夜間の痛みもなくなる。

現在は健康維持のために週に一度来院されています。

・・・・・・・補 足・・・・・・・・

当初は

             ①歩行中に右へ傾く感覚がある。

             ②10年以上前から毎日ふくらはぎがつる。

             ③1~2年前から夜中によく目が覚める。

             ④目が疲れてしょぼしょぼべたべたしてくる。

             ⑤話をしすぎると胸があぶって呼吸が苦しくなる。

という症状がありましたが、

これらの症状は殆ど改善されました。

忘れた頃にふくらはぎがつる事はあるそうです。

治療後は視界がスッキリすると言っておられます。

また運転免許更新のための高齢者講習の予備検査では 前回より成績がよくダントツのトップだったそうです。 暗記する項目が1つだけできなかったと言っていました。

前回より記憶力が上がったと言っていました。

首の状態がよくなると

脳への血流がよくなり

結果的に記憶力が上がるのです。

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page