<29>40代男性:耳鳴り・難聴
私は10年ほど前から仕事のストレスなどから耳鳴り、難聴に悩まされ、耳鼻科や大学病院に行ったのですが、「もう、どうにもなりませんよ。悪くなるだけですよ。」と言われ、受け入れるしかないと諦めていました。 するとやっぱり難聴が進み、現在は補聴器をつけないと会話ができません。それからいろ
耳鳴り難聴の患者さんから聞いたトリガーポイントの治療院
トリガーポイントをメインに施術をしている治療院でした。
そこで覗いてみるとビックリさせられた治療院がありました!
それはエコーを使って画像を見ながら針を打つという鍼灸治療でした。
時代は変わったんだなーと思いました。
蓄膿症
・・・経 過・・・
30年ほど前に発症。
2軒目の耳鼻科で症状が落ち着くようになった。
しかし風邪を引くと悪化してなかなか治まらない。
抗生物質を服用中は良いが中止するとまたもとに戻る。
病院では蓄膿症は治らない病気と断言される。
手術をしても再発することもあるとも言われる。
蓄
メニエール(氏)病「めまい・耳鳴り・難聴・耳の閉塞感」
70代男性 メニエール病の症例 年齢:70歳前半男性 身長:160㎝ 体重:42kg 現病歴:高血圧症(180/100㎜Hg) 既往歴:結核(24、5歳頃) その他:のどに物が詰まった感じがある。 ...
耳鳴り2
前回の耳鳴りの方からの紹介です。 主訴:耳鳴り 年齢:70歳前半 既往歴:中耳炎 現病歴:高血圧症 その他:疲れやすい、めまい <経過> 5~6年前から両耳に蝉の音がする。 耳鼻科で治療を受けるが一向によくならない。 徐々に悪化し、耳鳴りがうるさくてたまらない。...