

アトピー性皮膚炎
主訴 アトピー性皮膚炎 年齢 20代半ば 男性 身長 170㎝ 体重 50kg <経過> 生後2ヶ月頃からアトピー性皮膚炎を発症。 以後、塗り薬を使用。症状は徐々に悪化。 去年の10月頃から漢方を飲みまじめたが、変化なし。...
花粉で肌荒れ
抗アレルギー作用:花粉症で《花粉で肌荒れが起きる》 というコメントを頂きましたのでここで説明をします。 東洋医学では肺臓の状態は皮膚に現れると考えられています。 肺臓の生理機能が正常であれば、 皮膚はしっかりして光沢があり、程よく潤いを保つことができます。...
抗アレルギー作用:花粉症
アレルギー疾患というと代表的なものは アトピー性皮膚炎と花粉症 が浮かぶのではないでしょうか 今日は花粉症について・・・ 花粉症の3大徴候は『くしゃみ・鼻水・鼻づまり』です。 この症状は東洋医学でいうと 『肺・脾・腎』の3臓が関与していると言われています...