メニエール(氏)病「めまい・耳鳴り・難聴・耳の閉塞感」
70代男性 メニエール病の症例 年齢:70歳前半男性 身長:160㎝ 体重:42kg 現病歴:高血圧症(180/100㎜Hg) 既往歴:結核(24、5歳頃) その他:のどに物が詰まった感じがある。 ...
歩行障害
60代後半、女性 身長:150㎝ 体重:60kg 現病歴:不整脈、高血圧症 主訴:歩きづらい <経過> 平成23年5月下旬頃、徐々に歩きづらくなるのを感じる。 病院にて腰部、股関節のレントゲン、MR検査を受けるが異常なし。 他に2軒病院へ行くも結果は同じ。...
血圧調節:高血圧 補足
高血圧で一番怖いのは 脳卒中 です。 一般的に冬期に起こりやすいと言われています。 注意が必要な状況としては暖かいところから 急に寒いところへ移動するときです。 例えば 外出、早朝や夜間のトイレ、入浴のときに多いような気がします。...
血圧調節:高血圧
鍼灸治療の血圧調節には①血圧を下げる効果と②上げる効果があります。 そのうち血圧を下げる鍼灸治療を受ける方が殆どです。 東洋医学では高血圧の原因を五つに区別しています。 1、肝火亢盛 2、陰虚陽亢 3、痰湿壅盛 4、気虚血瘀 5、陰陽両虚...